ご挨拶
サクセスパートナーズの強み

サクセスパートナーズは婚活市場を分析し、マーケティング理論を軸に戦略的な活動を指導する、婚活パーソナルジムです。

婚活は戦場です!
何の戦略も持たず、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるのではと活動していたら、すぐに婚活ウツです。 様々なデータをもとに分析した結果をお客様に伝え、まずは Ⅰ.結果を出すための戦略を作ります。そして それを、Ⅱ.実践していく道標となるマニュアルをお渡しし、Ⅲ.バックアップサポーターがプロとしてのサポートをしていきます。

STEP1で、あなたを婚活市場で“売れる商品“に仕上げます。
コミュニケーションの入り口である“外見”をメイキング。出会いのチャンスを広げます。
STEP2で、婚活市場で相手に選ばれるスキルを学びます。
あなたの良さを伝えつつ、相手の良さを見つけ、一緒に楽しむことが大事です。


ストレスなく続けられる仕組み
「婚活ウツ」は、お断りをされた原因が分からないことで、“自分が全否定された“と感じる事から始まります。ダメだった原因を分析して、アドバイスをしながら修正し、一歩一歩ステップアップしていく事で成功への道が拓かれます。
一つ一つ実践していくと、自然と、婚活力がレベルアップしていきます。そして、これらのマニュアルは、習得してもマスターするまでには何回も練習が必要です。
つまり、うまくいかなかったときにこそ、マニュアルは必要なのです。
お見合いの結果が良くなかったら、「これは、マニュアル習得度20%だったからだ。よし、次は40%習得してみよう!」 と、習得が足りなかったせいにすることが大事です。
自分が悪いわけではない。○○の習得が足りない。という原因を明確にすることが大事です。
経験とは失敗することですが、婚活は失敗すると心が折れてしまうので、続けられないのです。
続けるためには心が折れない方法が必要です。
言われたことをコツコツ積み重ねていくと、自然とレベルアップする。でも、その途中で、どうしても心が折れそうになったら、話をゆっくり聞いてくれる恋愛カウンセラーもついています。
お試しお相手探し

頑張った人への応援プログラム
・ 入会後 3回以内のお見合いで仮交際に入れたら、5000円キャッシュバック!
・ 入会後 3ヶ月以内に真剣交際に入れたら、成婚料10%オフ!
・ 入会後 3ヶ月以内のプロポーズで、レストランのお食事代サポート
2.成婚特典プログラム

山あり谷ありの人生をふたりで作っていくための案内図になります。
(提携カウンセラーの面談解説<1h>付き)
3.ウエディングプログラム


4.新生活応援プログラム



・ 第一子出産時に、“お祝い金”をプレゼント!
(出産6ヶ月以内に、お子さんを連れて近況報告に来て頂いた方)
開業の動機
パリン~♪メッセンジャーの音がしたので見てみると、私のファンの女の子からのメッセージでした。
(※このエピソードは本人の了承を得て書いています)
「お久しぶりです。御挨拶に行きたいのですが、ご都合いかがでしょうか?」
私のファンの方々からは、色々と「会いたい」というオファーを頂くのですが、私も忙しいので、
「いいよ、また今度で」
という、つれない返事をすることが多いです。
そして、今回も。
すると、「社長にご紹介していただいたこのお部屋も離れることになり...」とあったので、
「結婚でもするの?」と・・・

他社の間違い
① 婚活は出会いの数の多さが大事だとしている
会員数が多いことをアピールしたり、婚活パーティが盛んであることをアピールしているところが多いです。
「出会いが多ければ、確率が高い」と思ってしまいます。
しかし、会員数が多くても、婚活パーティにたくさん参加しても、効果はありません。
会員数が多ければ、あなたの条件をクリアした人もたくさんいる!と思いがちですが、
“あなたの条件”は、あなた以外の人の条件とほぼ同じ=婚活マーケットの売れ筋は決まっているので、そこに集中します。
その中で、あなたがその人に選んでもらえる確率は相当に低く、また、そういう人は、すぐに成婚退会してしまうのです。ですから・・・

弊社の想い
2018年、“人生100年の時代“と言われました。
私は、やりたいことがたくさんあるので、とても嬉しかったです!
仕事して、趣味のジャズボーカルもボチボチやりながら、不動産からこっちに徐々にシフトして、着物が好きだから、こっちもどんどん集めて、時折、大自然に旅に出る。
チョードヨイ!
私は、今、自由に自分の好きなことをして、人に感謝してもらうことを喜びとして生きています。周りも、自由な人が多いです。
でも、そんな中にいて、時折、会話が止まるのです。
「赤羽さん、子供いるの?」
「うん、二人。男の子で、もう、30歳と28歳になるよ」
というと、みんな・・・

入会資格
入会に必要な書類
・ 独身証明書( 3か月以内に発行されたもの )
・ 卒業証明書または卒業証書のコピー( 短大卒以上の方 )
・ 身分証明書 1通( 運転免許証 or 保険証のコピー )
・ 住民票 ( 3か月以内に発行されたもの )
・ 収入を証明するもの( 源泉徴収票や確定申告書など )※男性のみ
・ 写真1枚以上( 当相談所提携のフォトスタジオを紹介致します。)
・ 資格・免許をお持ちの場合は、その証明書の写し
注意事項・解約について ▶
